三田市の蒸気機関車があることで有名な「はじかみ池公園」ご紹介
兵庫県三田市にある、蒸気機関車があることで有名なはじかみ池公園についてご紹介します。
こちらの公園では、プレーパークも行われており、子どもたちも自然の木や土に大いに触れあいながら思いっきり遊んでいます。
三田市にマイホームをご検討中の方は、是非ご参考にしてみて下さいね。
三田市のはじかみ池公園の名物は蒸気機関車
はじかみ池公園は、神戸電鉄公園都市線の南ウッディタウン駅を降りてすぐのところにあります。
この公園の名物といえば、何と言っても本物の蒸気機関車(D5125号)です。
実際にJR北陸本線や山陽本線など、貨物を引いて活躍していたD51が、1971年に引退し、そしてこのはじかみ池公園にやってきました。
「夢サンディ号」という名前が付けられ、子供達やSLファン達に愛されています。
「三田市SLを守る会」の方々の手によって日々清掃や補修が行われ、大切に守られているそうですよ。
本物の蒸気機関車はやはり迫力があり、目の前にするとその姿に圧倒されます。
三田市のはじかみ公園ではプレーパークが行われている
プレーパークってご存知ですか?
あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。
プレーパークとは、冒険遊び場とも言い、子供が遊びを作っていく遊び場のことを指します。
のびのびと、そして自由に思いっきり遊べるよう、なるべく禁止事項をなくした状態で、自己責任で自由に遊ぶことを大切にしている遊び場なのです。
具体的には、自然の木や土、水、火などを使ったり、工具と廃材で工作をしたりします。
家の中に引きこもっていてはなかなか学べないような、子どもに生きる力を身につけさせる、そんな遊び場を目指すものです。
その歴史は古く、1940年代にヨーロッパで始まったそうで、今では400を超える団体が冒険遊び場を作るために取り組んでいるようですよ。
そんなプレーパークが、はじかみ池公園でも行われています。
引率してくれるプレーリーダーは、大学生と三田市の住民の方々です。
子どもから大人まで誰でも参加でき、参加費無料で予約もいりません。
ご興味のある方は、ふらっと立ち寄ってみると、自然と触れ合うその面白さに夢中になってしまうかもしれませんね。
危険な物はどんどん排除され、自然と大いに触れ合う機会も希薄になりつつある現代では、このように子供達が自分で何かを考えながら自然の中で思いっきり遊べる場所はかなり貴重と言えます。
三田市で子育てをしていくならば、是非子どもに体験させてあげたいですね。
まとめ
三田市にある、蒸気機関車があることで有名なはじかみ池公園についてご紹介しました。
本物の蒸気機関車に、きっと子どもだけではなく大人も大興奮間違いなしですよ。
また、プレーパークも行われているので、お子さんがいらっしゃる方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
三田市でマイホーム購入を検討している方は、株式会社FReeY(フリー)までお気軽にお問い合わせください。
社名:株式会社FReeY(フリー)
代表者名:福田 善行
所在地:〒669-1514
兵庫県三田市川除140番地
E-Mail:free-dom@freey.co.jp
TEL:079-562-3390
FAX:079-562-3391
営業時間:09:00~21:00
事業内容:不動産仲介業(売買、賃貸)、不動産管理、戸建・宅地分譲事業、不動産コンサルティング、リフォーム・リノベーション事業、各種保険
自動車関連事業(新車・中古車販売、買取等)
定休日:水曜日