兵庫県三田市に行くなら「三田まほろばブレッツァ」概要とおすすめポイントをご紹介!
皆さんは、兵庫県三田市にある「三田まほろばブレッツァ」という施設をご存じでしょうか。
今回は、三田まほろばブレッツァの概要やおすすめポイントをご紹介します。
三田まほろばブレッツァとは?
まずは、三田まほろばブレッツァの名前の由来からご紹介します。
まほろばとは、「素晴らしい場所」という意味をもつ古語です。
そしてブレッツァとは、イタリア語で「そよ風」を意味します。
これら2つの言葉を組み合わせて、「三田まほろばブレッツァ」は誕生しました。
そんな三田まほろばブレッツァは、レストランと食料品店の融合施設です。
ちなみに、レストランと食料品店の融合施設をグローサラントと呼びます。
グローサラントは、食料品店「grocery store」とレストラン「restaurant」を組み合わせでできた造語なのです。
そして、注目なのはグローサラントだけではありません。
自動販売機ブースは3Dトリックアートで彩られていて、皆さんを楽しませてくれます。
続いて、三田まほろばブレッツァのおすすめポイントをご紹介していきます。
三田まほろばブレッツァのおすすめポイントは?
おすすめポイント①旬菜レストランPtit.Pas
三田まほろばブレッツァにあるレストランPtit.Pasでは、新鮮な野菜やお米を使った料理をいただくことができます。
なぜ旬の新鮮野菜が手に入るかというと、レストランの隣に食材の仕入れ先である市場があるためです。
取り扱われている野菜のほとんどが兵庫県産であり、地元三田の野菜も多く取り扱われています。
そして、レストランの魅力は、旬の食材を使った料理が食べられるだけではありません。
コスタコーヒーと女性シェフ手作りのドルチェもいただくことができます。
ヨーロッパ発祥のコスタコーヒーとドルチェとともに至福の時間をお楽しみください。
おすすめポイント②買い物エリア
前述のとおり、三田まほろばブレッツァにはお買い物が楽しめる買い物エリアも存在します。
買い物エリアには新鮮野菜コーナーがあり、レストランで食べられる新鮮野菜を購入することができます。
新鮮野菜は地元の契約農家さんが丹精こめて作っているので、地産地消にもなるのです。
地元の新鮮野菜をぜひお楽しみください。
施設情報
●住所:兵庫県三田市学園4丁目1番
●営業時間:レストラン11:00~15:30/イートインスペース10:00~18:00(L.O. 17:00)
●定休日:毎週木曜日
●駐車場:【大駐車場完備】普通車 202台 大型車(バスも可) 3台 駐輪場
●アクセス:中国自動車道「神戸三田IC」から車で7分/舞鶴若狭自動車道「三田西IC」から車で10分/JR福知山線「新三田駅」より路線バスで約20分
おすすめ物件情報|三田市の物件一覧
まとめ
今回は、三田まほろばブレッツァの概要とおすすめポイントをご紹介しました。
兵庫県三田市に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社FReeY(フリー)では、三田市を中心にマンション物件を豊富に取り揃えております。
また、買い替えや売却に関するご相談も承っておりますので、お気軽に当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
社名:株式会社FReeY(フリー)
代表者名:福田 善行
所在地:〒669-1514
兵庫県三田市川除140番地
E-Mail:free-dom@freey.co.jp
TEL:079-562-3390
FAX:079-562-3391
営業時間:09:00~21:00
事業内容:不動産仲介業(売買、賃貸)、不動産管理、戸建・宅地分譲事業、不動産コンサルティング、リフォーム・リノベーション事業、各種保険
自動車関連事業(新車・中古車販売、買取等)
カフェ店舗(FReeY Cafe)
定休日:水曜日