兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校の概要と特徴についてご紹介!
これから兵庫県神戸市北区に引っ越しを検討している方は、周辺の学校が気になるでしょう。
とくに小さな子どもがいる家庭や、小学生がいる家庭では自宅に近い小学校は通う可能性が高いので注意深くチェックしたいものです。
今回は兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校の概要や特徴をまとめました。
周辺にお住まいを検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校の概要
兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校の概要についてご紹介します。
神戸市立山田小学校は、明治13年に前身となる又新小学校が開校しました。
その後明治41年に、現在校舎がある場所へ移転します。
昭和16年には武庫郡山田国民学校となり、昭和22年に神戸市立山田小学校となりました。
ここに至るまでには、災害で校舎が倒壊するなどのトラブルもありました。
神戸市立山田小学校は、創立から140年を超える歴史を誇ります。
「心豊かにたくましく生きぬく子」を教育目標にし、子どもたちを育てています。
自ら進んでチャレンジし、一生懸命がんばり、お互いを思い合う子になるよう目指している学校です。
●所在地:神戸市北区山田町中字長尾サ1番地
●アクセス方法:神戸電鉄有馬線「箕谷」駅より神戸市バス111系統「山田小学校前」バス停より徒歩1分
兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校の特徴
たくさんの自然と歴史的建造物が学区内にあるのが特徴です。
兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校周辺でしか学べない、地域教材を取り上げています。
地域の方々の協力を得ながら、子どもたちは農業などをはじめとする総合的な学びを深めることができるでしょう。
全学年で「山田ふるさと学習~山田の魅力発信 プロジェクト~」に取り組み、子どもたちが学んだことを発信しています。
作品を商業施設などに展示したり、パソコンでデジタル新聞や動画を作成したりしているのが特徴です。
放課後は学童保育の代わりに、どんぐり教室が子どもたちの居場所となっています。
放課後教室推進事業のモデル校として、無料で子どもたちを安心して預けられると注目されています。
こちらは、夏休みなどの長期休暇も利用可能です。
学校内の施設なので、親御さんも安心して預けることができるでしょう。
おすすめ物件情報|神戸市北区の物件一覧
まとめ
兵庫県神戸市北区にある神戸市立山田小学校は、長い歴史と子どもたちを育てる環境が整っています。
ほかの学校では体験できない授業が受けられるのが特徴です。
転入希望の方は事前に学校へ電話で問い合わせれば見学も可能ですよ。
私たちFReeYでは、三田市を中心に一戸建て情報を多数取り揃えております。
マイホーム購入をご検討中の方は、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
社名:株式会社FReeY(フリー)
代表者名:福田 善行
所在地:〒669-1514
兵庫県三田市川除140番地
E-Mail:free-dom@freey.co.jp
TEL:079-562-3390
FAX:079-562-3391
営業時間:09:00~21:00
事業内容:不動産仲介業(売買、賃貸)、不動産管理、戸建・宅地分譲事業、不動産コンサルティング、リフォーム・リノベーション事業、各種保険
自動車関連事業(新車・中古車販売、買取等)
カフェ店舗(FReeY Cafe)
定休日:水曜日