お墓に近い不動産売却について?そのメリットや売却時の注意点などを解説
お墓に近い物件を所有していて、その不動産売却を考えている場合、買い手からすれば心理的な嫌悪感があるものです。
つまりスタート時点から不利な状況となるため、それを踏まえたうえで売却活動をおこなっていく必要があります。
では墓地が近いという条件が売却価格へどう影響するのか、また近いからこそのメリットや逆に注意すべき点などについて解説していきましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちらお墓が近いと不動産売却の際に価格へ影響するのか
不動産を売却するときは、売買契約の締結後にトラブルが起こらないよう、あらかじめ重要事項説明がおこなわれいくつかの事項についての確認をおこないます。
たとえば法令上の制限の有無やインフラの整備がどうなっているのか、またマンションであれば権利関係やそのマンションの規約などとなるわけです。
そしてそのなかにもうひとつ、物件の所在地についての説明があり、その立地によっては買主が嫌悪感や不快感、あるいは危険性を抱くことがあります。
そうした原因を持つ施設のことを嫌悪施設と言い、法的に明確な基準や定義はないのですが、一般的に嫌悪施設に該当するものについていくつか挙げていきましょう。
まず高速道路や飛行場、線路などがあり、これらは騒音と振動を起こすものとして、日常生活に多少なりとも影響を与える施設となるわけです。
次に煤煙やにおいを発生させる施設で、たとえば工場やごみの焼却場、火葬場などがこれに当たり、室内や洗濯物に煤やにおいが付くといったことが考えられます。
またガソリンスタンドには火災や爆発の危険性があり、暴力団の事務所は抗争に巻き込まれる恐れを感じさせるため嫌悪施設とみなされています。
そして危険性や騒音などの心配はほぼないのですが、それでも心理的に忌避されるのがパチンコ店などの娯楽施設や風俗関連のお店、そしてお墓や葬儀場です。
娯楽施設や風俗関連のお店は、その地域の品格を損なうものとして、地域住民だけでなくそこに不動産を購入しようとする方にとってもあまり良いイメージを持たれません。
お墓や葬儀場に関しては、それがあることで日常生活になにか支障をきたすということはありませんが、多くの方にとってあまり気持ちの良いものではないわけです。
こういった嫌悪施設を気にしない買主もいますが、後々のトラブル防止のため重要事項説明での告知が必要となり、売主としてはお墓が近いことについて告知義務が発生します。
もし告知をしないまま売買契約が締結され、後に買主がその事実をしってしまった場合、損賠賠償を請求されることもありますので必ず告知するようにしてください。
こうした嫌悪施設が近隣にある物件は、買主へ心理的に影響を及ぼしやすく、そのため相場価格よりも売却価格が低めに設定されやすくなります。
お墓に近い不動産売却をする際のメリットとデメリットについて
お墓に近い場所にある不動産の売却は難しいと思われがちですが、その立地ならではのメリットをアピールすることで、売れやすくなり売却価格も安定してきます。
そのメリットの1つめは、地盤がしっかりとしているということで、墓地を作る際は地震や土砂崩れなどの災害に強い場所を選ぶケースが多くなります。
もちろん家を建てる際も同じことが言え、地盤は重量のある家屋を受け止める土台となるため、強度としては高いほど良いわけです。
つまり墓地や霊園があるとその地域は全体的に地盤の強度が高いことが多く、家の建築には向いているとされ、とくに地震の多い日本においては大きなメリットと言えるでしょう。
ただ、これは一般的にそういった傾向があるというもののため、地盤に関しては専門の業者に地盤調査を依頼して、正確なデータを取ることをおすすめします。
2つめのメリットとしては風通しや日当たりが良い点で、墓地や霊園は広々とした敷地を持つことが多く、そのため風が良くとおり日当たりも良好となるのです。
家屋というものは、人が住まなくなると一気に劣化が進んでしまいますが、その原因となるもっとも大きなものが室内にこもる湿気なのです。
湿度が高く日の当たらない状態ではカビが生え、ダニやゴキブリなども大量に発生する恐れがあり、これらにより建材が腐食して劣化が著しく進んでいきます。
しかし墓地が近くにあれば換気もしやすく、陽をさえぎるものもないため室内はいつも健康的な環境を保て、それが家屋自体の劣化も防ぐことになるのです。
また主婦の方にとっては洗濯物が乾きやすいといったメリットがあり、外に干しにくい洗濯物も墓地が隣にあれば人目を気にせず干せるわけです。
3つめのメリットは、住環境が変わりにくいといったもので、墓地や霊園は一度そこにできたらほかの場所へ移設されるということはまず考えられません。
つまりそこに高層ビルやお店が建ったり、あるいは住宅地になったりということがなく、将来的に見ても住環境の変化は少ない地域なのです。
市街地などの利便性の高い立地も魅力ですが、そういったところは周辺の環境が変わりやすく、落ち着いた生活を続けていきたいといった方にはお墓の近くがおすすめできます。
一方、お墓が近い場所のデメリットとしては日頃は静かな環境ですが、お盆やお彼岸の時期にはお墓詣りの方でにぎわい、騒音や喧騒に悩まされるといったものでしょう。
お墓に近い家を不動産売却する際の注意点
墓地や霊園が近くにあると他の立地にはないメリットを享受できますが、それでも多くの方にとっては心理的な瑕疵があるものです。
たとえば同じ敷地面積で同じような価格帯の物件であれば、隣に墓地がある場合とそうでない場合であれば、やはり墓地がない物件を選びがちになります。
こうした理由から、お墓に近い物件の不動産売却は買主が現れにくく、売却までの期間は長くかかると想定しておいたほうが良いでしょう。
不動産の売却を見込んであらたに新居を構えようと検討しているのであれば、少し長い目でみた住み替えの計画を立てておくことが必要です。
お墓は嫌悪施設とみなされるため、その近くにある物件は買い手がつきにくく、相場価格よりも低い価格での取引となるのが一般的です。
もしその売却代金を買い替えや住み替えの費用に充てようとしているのであれば、想定よりも少ない資金となる可能性があることを注意点のひとつとして理解しておいてください。
また内覧時に墓地が隣にあるということを理由に、さらなる値下げ交渉をしてくる購入希望者もいるため、価格や期限に対しての妥協点を設定しておくことも重要です。
そして繰り返しますが、お墓が近いということは心理的瑕疵があり、購入希望者に対しての告知義務が発生するため、あらかじめ不動産会社に確認しておきましょう。
不動産の売買は通常、売主と買主の仲介を不動産会社がおこなってくれるものですが、こうした売れにくい物件のケースでは不動産会社が買取をしてくれる場合があります。
不動産会社による買取は、数週間で完了することが多く、早期売却ができる方法としてありがたいものと言えます。
ただ不動産会社としても売れにくい物件であることには変わりなく、その買取価格も相場価格と比べて7割前後になることが注意点です。
まとめ
所有する不動産がお墓に近い場合、それが売れにくい原因となりやすく、売却価格への影響も考えられるわけです。
ただ、墓地や霊園の近くだからこそのメリットもあり、それを前面に押し出すことで売れやすくなります。
またそういった立地を気にしない方もいますので、そこにターゲットを絞るのも良いでしょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら社名:株式会社FReeY(フリー)
代表者名:福田 善行
所在地:〒669-1514
兵庫県三田市川除140番地
E-Mail:free-dom@freey.co.jp
TEL:079-562-3390
FAX:079-562-3391
営業時間:09:00~21:00
事業内容:不動産仲介業(売買、賃貸)、不動産管理、戸建・宅地分譲事業、不動産コンサルティング、リフォーム・リノベーション事業、各種保険
自動車関連事業(新車・中古車販売、買取等)
カフェ店舗(FReeY Cafe)
定休日:水曜日