空き家の管理をする目的とは?必要道具と自分でする方法についてご紹介
空き家を相続などで所有することになったが、きちんと管理しなければいけないのだろうかと疑問が浮かぶ方もいらっしゃるでしょう。
空き家は、放置せずに管理しなければ、建物の傷みが急速に進み、行政から「特定空家」に指定される恐れがあります。
そこで今回は、空き家を管理する目的を解説したうえで、管理に必要な道具と方法についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三田市の売買戸建て一覧へ進む
空き家を自分で管理する目的とは
空き家を自分で適切に管理せずに放置すると、さまざまな問題が生じる恐れがあるため注意が必要です。
空き家を自分で管理する目的について、以下に解説します。
建物の状態を維持する
空き家を管理する目的の一つは、建物の状態を維持するためです。
なぜならば、空き家を管理せずに放置していると、建物は急速に劣化が進んでしまうからです。
たとえば、換気を怠ると、室内に湿気がこもりカビが発生し、建物が傷みます。
また、雨漏りが起きたとしても早期に発見できず、建物の内部に雨水が侵入し、建物の耐久性が損なわれてしまうでしょう。
このように、建物の状態が維持できず、外壁が剥がれたり軒裏が破損したりすると、通行人に怪我をさせてしまう恐れがあります。
近隣住民や通行人などとのトラブルを回避するためにも、空き家の状態を常に把握し、建物の状態を維持することが大切です。
特定空家に指定されないようにする
空き家を自分で管理する目的は、特定空家に指定されないようにするのも目的の一つです。
増加傾向にある空き家に、適切な管理と流通を図る目的として、2015年に「空き家対策特別措置法」が定められました。
「空き家対策特別措置法」によって、特定空家に指定されると、然るべき措置が取られるため、注意が必要です。
特定空家とは、空き家に適切な管理がおこなわれずに、倒壊や衛生上有害の恐れがあると判断された空き家のことです。
そのほかにも、地域の景観を損なっていたり、周辺の生活環境の安全が図れないと判断されたりした場合にも、特定空家に指定されます。
万が一、特定空家に指定されてしまった場合、固定資産税の増額や家主負担での強制退去などの措置が講じられる可能性があるため、注意が必要です。
定められた法律によって、より厳しく空き家に対する責任が問われるようになりました。
周辺地域の安全のためにも、所有している空き家には適切な管理をおこない、建物の状態を維持しましょう。
▼この記事も読まれています
空き家こそ防犯対策が必須!狙われやすい空き家の特徴と防犯対策を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三田市の売買戸建て一覧へ進む
空き家を自分で管理するために必要な道具
空き家を自分で管理するためには、いくつかの道具が必要です。
事前に道具を揃えて、安全で適切に、空き家の管理をおこないましょう。
空き家を自分で管理するために必要な道具を、以下にご紹介します。
必要な服装
空き家を管理するためには、汚れても問題なく、動きやすい服装と靴を選ぶのがおすすめです。
空き家には、蚊や蜂などの害虫がいる場合も多いため、長袖と長ズボンを着用すると良いです。
夏の暑い日には、日除けのために、帽子も着用しましょう。
また、夏は日中の時間帯を避け、朝の涼しい時間におこなうなどして、体調の管理にも気を付ける必要があります。
日中が過ごしやすい時期においても、明るい時間帯までには作業を終えるのがおすすめです。
必要な道具
空き家を自分で管理するためのおすすめの道具を、以下にご紹介します。
室内で履く靴
空き家は、埃や砂が溜まりやすい環境です。
また、老朽化した室内だと、足にケガをしてしまう恐れもあります。
そのため、室内で履く用のスリッパや靴を準備しましょう。
足裏が汚れるのを防いだり、怪我の予防ができたりします。
軍手
庭の雑草の手入れの際には、軍手を着用しましょう。
草木で手が汚れたり怪我をしたりするのを予防できます。
また、室内で重い荷物を運んだり、老朽化して建具が硬くなった扉を開けたりする際にも、怪我をしないように軍手を着用すると良いです。
清掃用具
空き家に溜まった髪の毛や皮脂、壁や床に付着した汚れなどは、カビが発生する原因の一つです。
カビの発生は、建物を傷めて老朽化を進めてしまいます。
定期的に空き家を訪れて清掃するために、清掃用具を準備しましょう。
清掃用具には、ほうき・ちりとり・雑巾・掃除用洗剤・ゴミ袋を準備するのがおすすめです。
また、掃除の際にでたゴミは、その日のうちに持ち帰って処分しましょう。
空き家にゴミ袋を溜めてしまうと、不審者に狙われてしまう恐れがあるからです。
懐中電灯・脚立
定期的に床下や屋根裏などの確認ができるように、懐中電灯と脚立を準備しておくと良いでしょう。
床下や屋根裏には、害獣が住み着いていたり、カビが発生したりしている可能性があります。
害獣やカビの発生などの異変に気づいた際には、早急に対応しましょう。
チェックリスト・カメラ
建物の状態を管理するためにも、チェックリストを作成し、定期的に写真を撮影するのもおすすめです。
チェックリストには、事前に確認したいか所をリスト化し、空き家を訪れる度にチェックします。
また、ひび割れや破損などの気になるか所は、定期的に写真で記録に残し、劣化の進行を見比べると良いです。
▼この記事も読まれています
空き家で雑草対策をする理由とは?その方法や業者に依頼するメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三田市の売買戸建て一覧へ進む
空き家を自分で管理する方法
それでは、実際に自分で空き家を管理するには、どのような方法でおこなうと良いのでしょうか。
空き家を自分で管理する方法について、以下にご紹介します。
換気をおこなう
まず、空き家を自分で管理するには、換気が必要な管理方法の一つです。
空き家に換気がおこなわれないと、湿気がこもり、建物が腐ってしまう恐れがあります。
誰も住んでいない空き家は、換気がおこなわれないため、老朽化が早く進むのです。
そのため、定期的に訪れて、すべての窓を開けて湿気を逃してあげましょう。
クローゼットや靴箱の扉も開けて、室内全体に風がとおるようにするのがおすすめです。
通水をおこなう
自分で空き家を管理する方法には、通水も必要な管理方法です。
給排水管に水が流れないと、管の内部が錆びる恐れがあります。
また、水道を使用せずに放置したままだと、下水道からのにおいが上がってきてしまい、室内に悪臭が漂ってしまいます。
給排水管の錆やにおいを防ぐためにも、定期的に空き家を訪れて通水しましょう。
通水は、空き家のすべての水道から1分間ほど水を流し続けます。
水を流し続ける際には、水の出方や、錆が混じった水になっていないかなどのチェックもおこないましょう。
清掃をおこなう
空き家を自分で管理するには、定期的に庭や室内などの清掃をおこないましょう。
とくに、庭の清掃は重要なポイントです。
なぜならば、庭の雑草や草木が伸びた状態だと、害虫が発生したり、隣地へ侵入してしまったりする恐れがあるからです。
近隣住民とのトラブル発生の原因となるため、定期的に空き家の清掃をおこないましょう。
管理の委託・売却する
空き家を売却する予定がない場合は、定期的な点検や管理が欠かせません。
空き家を自分で管理するのが負担に感じる場合には、管理を委託したり売却したりする方法がおすすめです。
もし、空き家を今後利用する予定がないのであれば、売却も検討してみましょう。
▼この記事も読まれています
空き家にはどんな種類がある?増加原因や放置したときのリスクとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三田市の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
空き家を自分で管理する目的は、建物の状態を維持し、特定空家に指定されないようにするためです。
自分で管理するためにも、事前に動きやすい服装や必要な道具などを揃えましょう。
空き家を管理する方法には、定期的な換気や通水、清掃などが必要ですが、管理を委託したり売却するのもおすすめです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
三田市の売買戸建て一覧へ進む
社名:株式会社FReeY(フリー)
代表者名:福田 善行
所在地:〒669-1514
兵庫県三田市川除140番地
E-Mail:free-dom@freey.co.jp
TEL:079-562-3390
FAX:079-562-3391
営業時間:09:00~21:00
事業内容:不動産仲介業(売買、賃貸)、不動産管理、戸建・宅地分譲事業、不動産コンサルティング、リフォーム・リノベーション事業、各種保険
自動車関連事業(新車・中古車販売、買取等)
カフェ店舗(FReeY Cafe)
定休日:水曜日